FA × m-lab inYamaguchi 3〜5日目
2007.04.07 Saturday
秋吉台国際芸術村でのレジデンス3〜5目に行ったことを
ダイジェストで説明します。

5日には『みがきっコ』というワークショップに参加しました。
これは、車をピカピカにするグッズ一式を搭載した移動車で、
駐車中の車を勝手にきれいにするというもの。

6日の午前中には『バトル・バック』子供版をやったあとに、

午後は『お金を使った新しいゲームを考える』ことにも挑戦しました。
双六をベースに頭も使うニューゲームが完成しました。

夜は参加アーティスト全員と居酒屋へ。
クレメンティン博士の提案で、一切言葉を発さない飲み会が
始まりました。
途中からは無言仮装パーティーへと。。。

そして今日は、明日に行われるシンポジウムの内容を詰めていきました。
平行して、ホールを使った新しい提案が。
明日はこの場所が、踊れて楽しめる(DJ、VJ付き)空間へと変わるそうです。
そして明日は最終日です。
長いブログになってしまいすみません。
ダイジェストで説明します。

5日には『みがきっコ』というワークショップに参加しました。
これは、車をピカピカにするグッズ一式を搭載した移動車で、
駐車中の車を勝手にきれいにするというもの。

6日の午前中には『バトル・バック』子供版をやったあとに、

午後は『お金を使った新しいゲームを考える』ことにも挑戦しました。
双六をベースに頭も使うニューゲームが完成しました。

夜は参加アーティスト全員と居酒屋へ。
クレメンティン博士の提案で、一切言葉を発さない飲み会が
始まりました。
途中からは無言仮装パーティーへと。。。

そして今日は、明日に行われるシンポジウムの内容を詰めていきました。
平行して、ホールを使った新しい提案が。
明日はこの場所が、踊れて楽しめる(DJ、VJ付き)空間へと変わるそうです。
そして明日は最終日です。
長いブログになってしまいすみません。